
新学期が始まる季節、学用品などの準備って意外とお金がかかりますよね。
私の地域では、公立の小学校は制服を着て登校しています。
6年間で体も大きく成長する中、一度は買い替えが必須になってきます。
そこで、学生服のリサイクル・リユースをしているお店があると聞いていたので、春休みのうちに行ってみました。
結果、お店で買うより約42%OFFでお得に学生服を買うことができましたよ~!
Contents
『学生服リユースShopさくらや』で制服を買い取ってもらいました!
これまで息子が着ていた制服、譲る宛が特に思いつかなかったので、買い取っていただきました。
今回買い取っていただいたのは、男子小学生用のいわゆる”学ラン”タイプの黒い学生服。
|
手首が出すぎていたので、袖の折り返してある部分をほどいて、袖を長くして使っていました。
元々折り返してあった部分の折り目が目立っていて、4年間着ていたもので、わりと使用感があるかな~と思いながらも、お店の方に見せてみると…
買い取り価格は、220円!
正直、思ってたよりは安かったなぁ^^;
それでも、自分で処分してしまうよりはずっと良かったし、快く引き取ってくださってありがたかったです。
また誰かの手に渡って、安く購入できた!って喜んでもらえる人がひとり増えるわけですからね^^
『学生服リユースShopさくらや 』はとにかく品揃えが多かった!
今回私が息子の制服を買ったのは、「学生服リユースShopさくらや」というお店です。
店内には幼稚園から小・中・高校まで、色んな学校の学用品を取り扱っているようでした。
- 学生服(上・下)
- かばん
- 靴
- 帽子
- 体操服(上・下)
- 給食エプロン
今回私は息子の学生服(上)を探していたので、だいたいのサイズを伝えると、2点ほど商品を見せていただけました。
状態は、新品のように際立った黒色で生地にピンとハリのある感じではないものの(新品じゃないから当然かな)、目立った汚れやキズもなし!
息子が卒業までの2年間使う分にはまったく問題なさそうだったので、購入することにきめました。
学生服を42%OFFで購入できました!
私が買った制服の購入金額は、4,200円。
買い取り価格が220円だったので、実質3,980円で買えたことになります!
地元のお店では、新品を7,000円近くで売っていたので…
なんと新品価格より約42%オフで制服を買えた、という計算になりました!
とってもお買い得!
制服の下ズボンは、いつもお店で普通に買っていたのですが、もっと早く行っておけばよかったな。
全国に23店舗もある!『学生服リユースShopさくらや』
学生服リユースShopさくらやは全国に23店舗も展開しています!(2018年4月現在)
店舗によって営業日などは違いますが、出張買取をしている店舗もあるようですよ。
ぜひ公式サイトでチェックしてみてくださいね。
まとめ
小学校でアルマーニの制服が指定になるというニュースも少し前にありましたが、ブランドものじゃなくてもけっこうお高い、公立小学校の制服。買取もしていただき、お得に制服を購入できました!
幼稚園から高校まで、色んな学校のものを取り扱っているので、子どもの成長に合わせて、長くお世話になれそうなお店です。
近くに店舗がある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。