
家計簿を続けるのって、なかなか難しいですよね。
数年前までは、毎年家計簿付きの手帳を買って、毎日の支出を記録していましたが、数か月で挫折することがほとんど…。
しかも、その日使った金額と項目をただ記録するだけで精いっぱい。
記録がたまってもなかなか、そのデータを使いこなして家計の改善につなげていくのは、時間もかかるし面倒なんですよね^^;
そこでいいアプリを見つけたので使ってみました!
「Dr.Wallet(ドクターウォレット)」!!
家計簿Dr.Wallet
BearTail無料posted withアプリーチ
これがとにかく簡単で、使いやすい! ひとまず1カ月間、無理なく続けることができました。
さらに、簡単で早く処理ができることで、生活の中にも予想外のメリットを見つけましたよ!
本記事ではこのDr.Walletを使ってみてのレビューを書いてみたいと思います。
Contents
Dr.Wallet はレシートを撮って送信するだけ!入力の流れ
このアプリはインストール後、メールアドレスとパスワードを入力するだけですぐに使えるようになります。
、レシートをスマホで撮影し、アプリ内でそのまま送信するだけで、データが蓄積されていきます。
アプリを立ち上げて、最初の画面がこちら。左下の「レシート撮影」を選択します。
スーパーで買い物をした後、商品を袋詰めする前に、ぱしゃり!
カメラボタンで撮影した後、「送信→」を押して、完了!
「データ化中です…」と表示されるので、あとは待つだけです。データ化時間は2時間と書かれていますが、実際は数分の場合もあります。
データの登録が完了すると、スマホに通知がきます。ここでデータ化される項目は、以下のとおり。
- 日付
- 店名
- カテゴリー
- 金額
簡単なだけじゃなかった!Dr.wallet のメリットは生活習慣がよくなること
すきま時間を使って、どこでもできる!
すアプリを立ち上げて、レシートを撮影 → 送信まで約10秒!
あっという間に終わってしまうので、ちょっとしたすきま時間でササっと入力することができます。
夜に子どもが寝た後で「さぁ、家計簿つけよう」と思うと、疲れてるし、他にやることもあるしで、なかなか進まないですよね。
そこで私は買い物をした直後に、その場で送信することにしています。私はおさいふケータイを使うことが多いので、お会計した後そのままアプリを立ち上げてレシートを撮るようにしています。
家計簿をつけるために時間をとらなくてすむようなったのは、かなり大きなメリットです!
レシートをすぐ撮って、すぐ捨てられる!
あとで家計簿をつけようと思うと、レシートをそのまま財布にしまい込んだりしてしまいがちですよね。
うっかり1カ月くらい貯め込んでしまうと、お財布がけっこうパンパンになっていたりしませんか?
上でも書いたように、買い物をした後すぐに処理すれば、レシートもその場で捨てられます!
いつもゴチャゴチャしていたお財布の中も、ずいぶんスッキリした状態が続いています^^
きめ細やかな設定にも対応できる、色んな機能が充実
Dr.walletはレシートを撮って送るだけでなく、手入力にも対応しています。レシートがもらえないような場合でも大丈夫ですね!
他にも、アプリ内でできることがたくさんあります。
- 送信したレシート画像の確認(これ何買ったんだっけ?と後で確認できます)
- 送信後のデータ(カテゴリー、金額、品目)を修正、削除
- カテゴリーの追加、編集(アイコン色も変えられます)
- 開始日の設定(給料日に合わせることができます)
これだけのことができれば、ある程度精度のある家計簿がつけられますよね。
Dr.Wallet 使ってみて気になった、個人情報のこと
個人情報が入ったレシートでも大丈夫?
お店によっては、レシートに名前が載ってしまう場合があります。Dr.Walletではオペレーター、つまり人の手によって1件ずつ処理されています。トラブルになることはほぼないと思いますが、個人的には名前や個人情報が入ったレシートを送信するのは抵抗があるので、手入力していました。
気になって調べてみると、公式サイトでは、安全性についてもこのようにきちんと書かれていました。
ドクターウォレットの設ける試験に合格した、守秘義務契約を結んだデータ入力部隊によってユーザーのレシートが手入力されることを指します。システムと人の力を融合してデータ化をしています。なお、レシートは送信されたユーザーの個人情報からは隔離されており、それらは可能な限り別々のスタッフに振り分けられます。
まとめ
家計簿アプリDr.Walletの、おすすめの使い方と合わせて紹介してみました。
「簡単だから、すぐできる」というのがいちばんのポイントですね。ストレスなく家計簿をつけられることで、家計の見直しに役立つだけでなく、時間の節約にもつながりました。
家計簿がどうしても続かない…! 家計簿をつける時間がなかなかとれない…!という方はおすすめなので、ぜひ試してみてくださいね。
家計簿Dr.Wallet
BearTail無料posted withアプリーチ
この他にも、節約や生活費の見直しに役立つ記事があるので、こちらも参考にしてみてくださいね。